top of page
L&E_fv_pc.jpg
SUMMER INTERNSHIP 2025 Commit to the 5 ESSENTIAL BUSINESS SKILLS
L&E Group
少数精鋭ベンチャーで手に入れる、AI時代を生き抜くために必須の“5つのビジネススキル”

インターンについて

About

10年かけて極めたスキルが突然AIに代替される──そんな時代でも活躍し続けるためには、成長市場で複数のスキルを身につけて自らの市場価値を上げる必要があります。

 

テクノロジーの進化が著しいデジタル領域において、成果報酬型のデジタルマーケティング事業を軸にビジネスを展開するL&E Group。自分の力で市場の動向を見極め、事業を創り、収益を生み出し続けられる力、すなわち「商才」を持つ人材を育成しています。

 

同社が開催するのは、商才を持つリーダーや事業家を目指したい方に向けた、“5つのスキル”の一端に触れることができる3daysインターンシップ。マーケティングに留まらず事業全体の戦略を考える、リアルな戦略立案ワークを用意しています。

 

そして、若手の育成に本気で向き合う同社だからこそ体感できるのが「現場目線でのリアルで濃密なフィードバック」。エース社員がフルコミットでメンターを務め、ビジネスの面白さ・少数精鋭組織の醍醐味を体感できる3日間になるでしょう。

L&E Groupで身につく「スキルの総合力」とは

― AIに代替されない、活躍し続ける人材になるための、5つのスキルの掛け合わせ

L&E Groupで身��につく5つの力の図

少数精鋭な環境では、戦略立案から実行まで現場の最前線で「一気通貫したビジネス」を経験。1人が担う範囲が大きいからこそ、自らの武器となる5つのスキルを総合的に身につけ、AIにも代替されない真の安定した人材へ成長できるのです。

インターンのポイント

Point

課題を解決するイメージ画像

#本格課題

机上の空論ではない、リアルなビジネス戦略を立案

挑戦していただくワークでは、具体的なクライアント企業の課題に対して社員レベルの調査・戦略立案を求められます。実際の経営会議さながらに戦略を創りあげることができます。

少数精鋭のイメージ画像

#少数精鋭

ビジネスの上流から下流まで、5つのスキルの必要性を体感

新規事業の戦略立案では、社会課題のリサーチといったビジネスの上流から、具体的な売上算出といった下流のビジネスまで挑戦。少数精鋭だからこそ必要なスキルの一端に触れられます。

フィードバックしているイメージ画像

#全員育成

現場のエース社員がメンターとなり、各チームで毎日個別FB

インターンシップ中は常に社員が参加し、毎日個別のフィードバックも実施。「全員を育成する」企業文化を体現するかのごとく、1人ひとりのキャリアに真剣に向き合ったアドバイスも好評です。

※サマーインターンの受付は終了いたしました。

本選考直結1dayインターンのお申し込みはこちら

program_bg.jpg

プログラム内容

Program

Day1

  • 現場ビジネスに精通した社員による、マーケティング&ビジネスセミナー

  • ワークを通じてデジタルマーケティング手法やビジネスを体感

  • フィードバック

Day2

  • 既存事業の成長戦略の立案

  • 成長戦略のプレゼンテーション

  • フィードバック

Day3

  • L&E Groupのアセットやノウハウを活用した、新規事業戦略の立案

  • 事業企画のプレゼンテーション

  • フィードバック

参加特典

  • 優勝チーム/優秀者には豪華景品を贈呈

  • 優秀者には早期内定の特別選考パス

審査員・メンター紹介

Judge & Mentor

本インターンシップの審査員およびメンターを務める役員・社員をご紹介します。

L&E Group 安田 敦 氏

安田 敦 氏

副社長 兼 CTO

新卒ではユナイテッド株式会社に入社。新卒2年目でマネージャーに就任し、チームの売り上げを1600%成長させ、年間MVPを受賞。2011年にL&E Groupを共同創業。現在は副社長兼CTOとしてシステム開発部門の統括を行う。

L&E Group 川合 友樹 氏

川合 友樹 氏

執行役員

新卒では大手ベンチャーキャピタルに入社し、投資先で新規事業の立ち上げを行う。その後総合商社の丸紅に転職し、100億円規模の海外M&Aに携わる。L&E Group入社後は、複数事業の立ち上げに従事しつつ、現在はマーケティング部の最高責任者。

L&E Group 藤井 亮 氏

藤井 亮 氏

新規事業責任者(大阪大学大学院 修了)

2021年新卒入社。入社後は社長直下の部署で、複数業界のマーケティングとセールスを極める。トップセールスとしてチームを率いて、部下のマネジメントも行う。4年目で不動産新規事業部の責任者に抜擢。新規事業収益化を達成し、更なる事業拡大に向けて挑戦中。

L&E Group 伊藤 奨真 氏

伊藤 奨真 氏

広告主営業コンサル(東京大学 卒業)

2024年新卒入社。入社後は社長直下の部署で、新規開拓から戦略立案・コンサルまでを一気通貫で経験。配属後わずか3か月で新規顧客20社開拓。1年目にして月間売上3,000万円を達成。

※サマーインターンの受付は終了いたしました。

本選考直結1dayインターンのお申し込みはこちら

こんな方におすすめ

Recommend

鉛筆や電球のアイコン

事業家・起業家志向があり

将来事業経営に携わりたい方

人とグラフのアイコン

難しい課題に挑戦し、質の高いFBで
圧倒的に成長したい方

歯車と人のアイコン

少数精鋭な環境で
20代から大きな裁量を得たい方

思考の分岐や吹き出しのアイコン

AIに代替されないスキルを身につけ
活躍し続ける人材になりたい方

過去参加者の声

Voice

これまでで1番難しいインターンだったからこそ、自分の課題が目に見えて分かった。難しいからこそ、そこに全力でコミットできた達成感が大きかった。

早稲田大学/Kさん

吹き出し線

デジタルマーケティングについて理解を深めることができ、与えられた課題に対して何が最も良いかデータをもとに考え抜く力を身につけられた。

京都大学大学院/Uさん

吹き出し線

実践型ワークをメンターにサポートしていただきながらでき、業界研究や企業研究など実践的に行うことができ、非常に楽しかった。また、自分自身の思考力などを使って、メンバーとともに進めることができ、自分自身の成長にもつながった。

慶應大学/Mさん

吹き出し線

議論が混乱した時などの的確なアドバイスが非常に頼もしかった。過剰な干渉なども全くなく、最も学生たちが成長でき、良いものを提出できるようにしてもらえた。

東京大学/Kさん

吹き出し線

参加学生実績

東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、大阪大学、名古屋大学、東北大学、北海道大学、九州大学、神戸大学、上智大学、明治大学、同志社大学 など(大学院含む)

flow_bg.jpg

選考フロー

Flow

【Goodfind限定】本ページから、ES免除でインターン説明選考会をご予約できます。

STEP.01

本ページよりインターン説明選考会を予約

締切:各開催日の2日前 10:00

※開催日は申し込み画面に表示される日程をご確認ください。


視聴用URLは、L&E Group採用担当者よりご案内がございます。

STEP.02

インターン説明選考会に参加

オンラインにて開催。個人ワークによる選考を実施します。

インターネット接続が良好な環境からPCにてご参加ください。

STEP.03

Web適性検査

STEP.04

オンライン面接

複数回の可能性があります。

STEP.05

3daysインターンシップ参加

※サマーインターンの受付は終了いたしました。

本選考直結1dayインターンのお申し込みはこちら

​開催概要

Outline

対象年度

2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方

開催日程

インターン説明選考会(オンライン)

開催日程は、申し込み先の予約ページにてご確認ください。

インターンシップ(オフライン)

  • 東京

2025年5月22日(木)~24日(土)
2025年6月12日(木)~14日(土) 
2025年7月10日(木)~12日(土)
2025年7月31日(木)~8月2日(土)
2025年8月21日(木)~23日(土)

  • 大阪

2025年6月26日(木)~28日(土)
2025年9月11日(木)~13日(土)

※各回全日10:00〜20:00予定
※選考時に希望日程をお聞きした上で、上記日程のいずれか1つにご参加いただきます。

開催場所

  • 東京

東京都渋谷区周辺を予定

  • ​大阪

新大阪駅・大阪駅周辺のセミナールームを予定

※3日間オフラインでの開催となります。

※開催場所の詳細は、L&E Groupよりインターンシップ参加者にお知らせいたします。

補助

交通費支給 ※一律5万円(片道100km以上の場合)

企業紹介

Company

L&E Group

マーケティングテクノロジーの力で事業を成長させる

L&E Group(旧リンクエッジ)は2011年の創業以来、30名で売上60億円を実現した実績を持ち、高い生産性を誇る少数精鋭ベンチャーです。成果報酬型マーケティングにより、クライアントに損をさせず、埋もれている商品・サービスを世の中に広めることで、世の中の情報格差を解消しています。

現在は、デジタルマーケティングで培ってきた顧客基盤や購買データ等のアセットを活かして、世の中の課題を多角的に解決するべく新規事業を立ち上げるフェーズに突入。少数精鋭によるスピード感で、20代のうちに5つのデジタルスキルを身につけることによって、スキルの掛け算で100万分の1の希少人材になることを目指しています。

 ​関連記事 

Article

新卒4年目リーダー対談 新規事業責任者×人事本部長×起業家

 INTERVIEW 

5つのスキルでAI時代の希少人材へ。20代で活躍する若手3人のキャリア論

勝ち続ける事業を着想し、仕組み化できる能力──それが商才だ。

 COLUMN 

“自ら事業を着想し、仕組み化できる人”を育てる──20代で7億円を生んだ、L&E Groupという“商才の鍛錬場”

株式会社L&E Group 新山氏と川合氏の写真

 INTERVIEW 

“商才”なくして事業家を語るな──L&E Group・経営陣が説く、伸び続けるビジネス、ヒトを生み出す経営哲学

※サマーインターンの受付は終了いたしました。

本選考直結1dayインターンのお申し込みはこちら

bottom of page